イライラ、怒りの背後にある「不安」

 職場や日常生活で人に対してイライラして困る、
 
 なんでこの人はこんなことをするんだろう? と怒りが湧く、

 そして、イライラや怒りを感じている自分にがっかりしたりする。
 

 こうしたお悩みは珍しくありません。

 

 他者に対するイライラや怒りの背景は、実は「不安」であることがあります。

 もともと根底に「不安」があって、人の言動が不安を強くする。

 例えば、仕事のあるプロジェクトでストレスが掛かっている。

 そのときに、「もしかしたら、うまくいかないかも」とメンバーが発言したことに対して、「なんで、悲観的なことを言うんだ!」みたいなことで怒る、イライラする。

 

 そのときになぜ怒るかといえば、もともと自分も「プロジェクトが上手く行かないかも?」という不安があるから。

 そして、「私をこれ以上不安にさせるな!」と怒っているのです。

 でも、不安から怒っているので、相手にはその怒りは伝わりません。
 

 たしかに、怒りの勢いで相手は“萎縮”はするのですが、「実は不安だから八つ当たりしているだけ」ということが伝わり、相手はそのことを無意識に感じて取っています。だから、態度は萎縮しますが、内心はそのメッセージに従えない、ということがおきます。
 だって、原因は自分の言動にはない、ということが相手はわかっていますから。

 

 私たちも人からいらいらや怒りを向けられたときに、態度を萎縮させますが、内心全く納得してないことがありますが、それも相手が不安から怒っているからです。

 

 本来は、「僕も不安なんだ」「不安だけど、頑張ろう!」といったほうが良いのです。そして、ありのままに現実を見ればいい。実際には現実のほうがずっと優しかったりするものです。

 

  
 トラウマを負っていると、根本の部分に安心安全がありません。だから、ベタッとした「不安」が根底にはあります。

 日常生活においても不安がある。
 
 物理的な現実に対する信頼がありません。

 そのため、自分の思考や他人の言動という「空想界」を、現実そのものとしてしまう。

 不安から目をそらすために、自分の思考や他人の言動を自分の思い通りに保とうとする。

 だから、自分が求める安定を壊すような、乱すような言動を他者がするとものすごくイライラしたり、腹をたてるのです。

 
「自分の思い通りに」「自分が求める」というと自分に主体性があるように感じますが、全くの逆です。

 他者の言動、あるいは、根底にある不安に主体性を持っていかれてしまい、自分は右往左往しているだけ。

 
 「なんで?自分の気持ちを察してくれないんだ?! こいつ空気読めないな~!」と相手にイライラしながら、自分の主権を奪われている。

(参考)→「「察してよ!」で、自分の主権、主体性が奪われる

 

 相手に意識が向くことで、自分の悩みの主因に目が向かなくなる。

 本当の主因は、「不安」であり、それをもたらした過去の逆境体験(ストレス)であるわけです。

 それどころか過去の逆境体験をもたらした家族などについては、その価値観を守ろうとしてしまったり、いびつな愛着を感じていたりする。

(参考)→「外(社会)は疑わされ、内(家)は守らされている。

 自分のエネルギーを本当の原因にぶつけることはせず、目の前で自分を不安にする人に八つ当たりさせている。
 
 

 もっといえば、不安から、目の前の人を「巻き込もう」としている。
自他の区別が見えなくなり、相手とジトッとした関係になることで、不安を紛らわそうとしている。

(参考)→「目の前の人に因縁をつけたくなる理由

 依存症とか、パーソナリティ障害の方と接すると、まとわりつくようなエネルギーを感じることがありますが、まさにあのような感じ。

(参考)→「依存症(アルコール等)とは何か?真の原因と克服に必要な6つのこと」 

    →「パーソナリティ障害の正しい理解と克服のための7つのポイント

 

 
 結局このような巻き込むようなジッとりした関わりは、その人の家族が行っていた関わり方だったりします。不安とともにその関わり方も、内面化して引き継いでいる。

(参考)→「内面化した親の価値観の影響
 

 人に対してイライラしたり、怒りを感じたときは、「自分の不安からでは?」と疑ってみて、チェックしてみるとものすごく良いです。

 ほぼすべてのシーンで、自分の不安が原因であることに気が付きます。
気がつくと、スーッと、イライラが消えていったりします。根底にある「不安」をこそ手当をしないといけない問題ということに目が向くようになるのです。

 

「不安」を健康な性質、水準に戻すことも、自我を確立するためには必須と言えます。

 

 

 

●よろしければ、こちらもご覧ください。

ブリーフセラピー・カウンセリング・センター公式ホームページ

お悩みの原因や解決方法について

“イライラ、怒りの背後にある「不安」” への1件の返信

コメントは受け付けていません。