家族の機能不全の影響を受けるとどのようになるか、といいますと、
よくあるのが、予定や時間を守れなくなる、ということがあります。
バイトや、病院や、カウンセリングでも、時間を守れなくなる。
予約を取っていても、なぜか抜けてしまう。忘れてしまう。
周りは、「なにやっているんだ!」と怒りますし、本人がなにかよほどの病気になったのでは?とか、発達障害では?なんて疑いますが、そうではない。
機能不全な環境に置かれると、大人もそうですが、特に子どもは、座標軸を失ってしまう。それが、時間という座標という場合もあれば、価値判断という座標、進路という座標という場合もあります。
パソコンでも、スマホでも、ネットから切り離されれば、情報を最新のものに更新できず時計や場所、情報も狂っていきますが、まさにそんな感じです。
予定などわからなくなってしまう。
頭も回らなくなり、言語化もできなくなる。
そうしたクライアントさんと、接してみると、どこか白く霞んで薄ぼんやりとした印象を持ちます。
自分がどこか所在なく、ぼんやりとして、考えがまとまらない、すぐに言葉が出てこなくなる。出てきた言葉も自分のものではない。内省を促しても、いまいち気づきも湧いてこない。
鉛のように、ベターっと不安が覆うというようなこともそうですが、そうした場合には、自分の内部にだけ原因を求めるのではなく、家族の機能不全を疑ってみると、解決の糸口が見えてきます。
(参考)→「<家族>とは何か?家族の機能と機能不全」
●よろしければ、こちらもご覧ください。