ローカルルール(作られた現実)を助けるもの~俗な知識

 

 

 ニセの感情とともに、ローカルルールを除き物理的な現実に根ざすことを阻むものとして「俗な知識」が邪魔をすることもあります。「俗な知識」とは、ポップ心理学(俗で間違った心理学)や、脳科学の知識とか。

(参考)→「「物理的な現実」に根ざす

 

 

 例えば、「私は発達障害なんです」とか、「私は脳の力が劣っているのです」といったことです。

 一見、本当っぽく見えて事実ではない。

 

 もちろん、検査したら実は発達障害でした、という可能性はありますけども、多くの場合、心気症にもにて、取り越し苦労(ローカルルール)であることばかりです。

 

 でもその取越苦労は、俗な知識によって補強されているためになかなかやっかいです。「そうはいっても、~~にちがいない」「そう思えるのです」と、物理的な現実に根ざすことを阻みます。

 

 「俗な知識」とは、ローカルルールそのものではありませんが、その維持を助けるのです。

 

 スピリチュアル、オカルト、宗教の知識といったものも俗な知識として影響したりします。

(参考)→「主婦、ビジネス、学校、自己啓発・スピリチュアルの世界でも幻想のチキンレースは蔓延っている

 

 「この不幸は自分が引き寄せたのかな?」といった考えなどはそうです。

 結論から言えば、その人のせいではないのですが俗な知識がローカルルールを補強した結果、ローカルルールは延命されてしまうのです。

 

 脳科学や、心理学には間違って広まった知識はたくさんあります。
例えば、「人間の脳は、その一部しか使われていない」といったようなこと。

 アメリカである作家が比喩として言ったことが端緒で、自己啓発で商売している人たちが援用してひろまった俗な知識といわれています。

 

 事実ではありません。

 

 本物の事実はローカルルールを壊す作用があります。
 真実の報道が不正や独裁を倒すように。

 しかし、反対に、俗な知識というのは、ローカルルールを助けてしまう作用があります。

 

 「俗な知識」とは、ローカルルールにも似てそれを広めた人たちの「見たいものを見たい」というプライベートな感情(思惑)が背後にあるのかもしれません。本当の知識は「現実をそのまま見る」というものと言えそうです。

(参考)→「「物理的な現実」に根ざす

 

 
 科学というのは仮説の集合体ですから、なにをもって本当として、なにをもってそうではないとするかは一見すると難しい。異端とされるものや突飛なアイデアが次の真実になることもあります。ただ、明らかに俗な知識は避けて、本物を得ていく必要があります。

 

 とくに、自分の中でローカルルールと関連づいた知識は怪しいと思わないといけません。

 

 

(参考)→「ローカルルールとは何か?」 

 

 

●よろしければ、こちらもご覧ください。

ブリーフセラピー・カウンセリング・センター公式ホームページ

お悩みの原因や解決方法について