魂の彷徨

 

 以前、ベテランのカウンセラーに話を伺ったことがありますが、夫婦同士でも、適切な関心が互いに示されていない、例えば、旦那さんが妻に関心を払わない、仕事ばっかりで、家庭を顧みない、といった場合に、

 夫からすれば、「給料も高いし、浮気をしているわけでもないんだから、何が問題?」
 「旅行にも連れて行ったじゃないか!」
 「家庭にはちゃんとお金を入れているから、そのお金で好きなことをすればいいじゃないか?」
 とおもっていたりしますが、奥さんからすれば、関心が払われないということの精神的なダメージは計り知れません。

 

 髪型を変えたこと、服を変えたこと、食卓に花を飾ったことについても一言も言及がない。人生が失われたような感覚になります。

 それを、そのカウンセラーは「魂の彷徨」と表現していました。

 

 カサンドラ症候群、仮面夫婦というような状態も、パートナー間の機能不全に当たるのかもしれません。
 それくらい身近な人の機能不全の影響は甚大であるということです。

 

 

 これは、職場でも起こることだと思います。
 適切な評価がされない。適切な仕事が与えられない、ということはしばしばおこることで、会社側の論理は、上記の夫のような考え方、

 「評価というのは自分で勝ち取るもの」
 「これだけ制度なども整えて、給与も支払っているんだから何が問題?」

 ということですが、

 従業員側からすると、上記の奥さんのように、それでは何も満たされていないことになります。

 別にわがままを言いたいわけではなく、レイヤーが全くずれた対応が存在し、人として関心が払われていないということに大きな問題があるのです。

 「魂の彷徨」というような状態で苦しんでしまい、さらに成果も上がらなくなってしまう。
 ついにはダメ社員扱いされて、さらなる苦しみを味わうようになってします。

 

 

 これが、家庭の中で、子供に対しても起こったとしたらどうなるか?

 
 まさに自分が失われ、何をしたいかもよくわからないようになってしまい、薄くボヤーっとした、定まらないような状態になってしまうのです。

 機能不全家庭に育つというのは、言い換えると「魂の彷徨」が生じるということです。

 

 

 

(参考)→「<家族>とは何か?家族の機能と機能不全

 

 

 amazonでこの本を購入する →

 

 

 

●よろしければ、こちらもご覧ください。

ブリーフセラピー・カウンセリング・センター公式ホームページ

お悩みの原因や解決方法について