カウンセリングをしていて、質問としてしばしば聞かれることの一つに
「自分の親は、なぜあんなひどいことを(自分に)してきたんでしょうか?」
ということがあります。
ひどいことをされるというのは、自分にも理由があるんじゃないか? という趣旨のようです。
結論から言えば、
「偶然(たまたま)です。≒あなたに原因はありません」
ということです。
最近、日大のアメフト部の事件が話題になっています。
強権的なハラスメント体質が事件の背景にあるのでは?と指摘されています。
しごきの対象となることを「ハマる」といって、どうも、その選手の能力や行いには関係なく(たまたま)ターゲットにされていた、そうです。
“ハラスメントにおける対象選択の偶然性”をよく示しているように思います。
いじめやハラスメントの研究などによると、いじめの対象になるのは、偶然でしかないとされます。
(参考)→「いじめとは何か?大人、会社、学校など、いじめの本当の原因」
私たちは、いじめにあうのは、いじめられる側にも何かいじめられやすさがあり、問題があると思っていますが、それ自体、どうやらかなり間違った思い込みであるようです。
例えば、芸能人でも、ロンドンブーツ1号2号の淳さん、AKBの指原さんなどは、いじめにあったことがあるそうですが、現在の活躍からは想像がつきません。
ハラスメント(いじめや虐待など)は、本人の問題に関係なく、偶然に、たまたまやってくるもの、なのです。
しかし、偶然であることに気が付かず、「理由」を考えると、ハラスメントが仕掛ける精神的な呪縛から抜け出せなくなってしまいます。頭がグルグル回って、最後はやっぱり自分が悪いのでは?何か自分でも気づかない人から好かれない弱点があるのでは?という不安がよぎります。ハラスメントは、呪縛を与えるために理由を考えさせたいのですから、理由など考えてはいけない。
一番よくないのは、他人に理由を聞くことです。他人は一生懸命原因を考えて、親切にも伝えてくれます。「あなたの~~なところがよくないのかも」「もっと愛想よくしたらいいのかも」など。
すると、呪縛はさらに強くなります。
物事には自分を中心として因果があると考えるのは、万能感のなせる業で、どう考えてもおかしい。実際は、もっと大きな因果の流れがあって、それにたまたま遭遇するかどうか、でしかありません。
社会科学の研究でも、社会問題が、一人の人物に原因が還元されることはありません。経済の状況があり、社会のムードがあり、その中に巻き込まれるように人々は動いているものです。
さらに、社会はあまりにも多因子であるため、単一の原因に還元されるケースは皆無に近く、そのため「原因などなく、解釈だけがあるだけだ」と言われるほどです。
※明治維新の前に、お侍が欧州に視察に行くのですが、当初の体験記などを見ても、異国が優れているから学ぼうという意識はあっても優劣という意識は見られませんでした。ただ、ある時から、文明国と未開国という劣等感になっていきます。これも、欧米側の差別意識などに触れ、理由を考えてしまい、呪縛にかかったためかもしれません。
なぜ、欧州が先に近代化を果たしたかについては様々な仮説がありますが、今もって確定したものはありません。極論すれば、どうやらこれも偶然の代物。近代化したほうが優れているという絶対的基準もないのですが、理由を考えることはろくでもありません。最後は劣等感へと落ち込んでしまいます。
私たちが直面する理不尽な出来事も、おかしなムードが先にあり、相手の内的な都合でイライラが始まり、それを目の前のたまたまいた自分が因縁をつけられているだけ。
その偶然が、家族の場合は、因縁が、さも密接に関連があるかのような気になり、妥当性ありとして真に受けてしまいます。でも、どこまで行ってもたまたま(偶然)です。
冒頭の質問であれば、たまたまおかしな親に出会っただけ、自分の素質とは全く関係がないのです。
シマウマは、なぜ自分がライオンに襲われたかは、考えない。
愛着が安定している人も、自分に関連付けることは少ない。
一方、トラウマを負っている人は、世の中をありのままにとらえる機能が失調しているためか、何でも自分に帰属させてしまう傾向が強いのかもしれません。
●よろしければ、こちらもご覧ください。
・ブリーフセラピー・カウンセリング・センター公式ホームページ