トラウマを負った人は、私って呪われているかも?!と感じる。

 

 

 トラウマを負った人は、なぜか人とうまくいきません。

 波長が合わないために、人といると緊張している(ように感じるし)、へとへとになるし、その割に報われないし、で本当に嫌になります。

 

 

 
 例えば、人と接しているときには内面では、
「最初はいいけど、そのうち、このにこにこしている人は私の内面を見破って、嫌いになるのではないか?」
「私がダメな人間であることがバレるのではないか?」
「今はいいけど、私のことを批判してきて、結局、険悪な関係になるのではないか?」
とびくびくしながら接しています。
「失礼があってはいけない!」として、一生懸命に接しますが、空回りしてしまいます。

 

 会話も上ずっているような気がしてきます。

 

 

 
 で、実際に相手とはうまくいかなくなったり、こちらの声が伝わったかと思うように、相手が自分を攻撃してくることも起こります。

 

 

 
 そんなことが続きますから、
「私は、本当に呪われているのではないか?」
「私は、本質的に、何か見えないものを背負った人間ではないか?」
「私は、人格的にどうしようもない人間なのではないか?」
と感じるようにもなります。

 人が怖くもなりますし、人が億劫にもなります。

 

 

 そのどうしようもなさを解消するために、ある人は途方に暮れる
ある人はスピリチュアルな世界に救いを求めるようになるかもしれません。
呪いを解くためには、そういう世界のほうが良いようにも見えます。

 

 
 従来あるセラピーであれば、それはあなたの選択次第で、それを解除すればいいんですよ、といった説明をするものもあります。
 実際にセラピーを受けてみても、効果が芳しくなかったりします。

 

 

 

 なにをやってもうまくいかない、と途方に暮れてしまったときに、呪われているのではないか?と思うのも無理はありません。

 
 普通の人たちは例えば、
「あいつは、俺に挨拶がなかった」といったり、
「あの人はご近所にも挨拶して、いい人だったわ」というように、
挨拶を重視しています。挨拶をしているだけで好意を持たれたりします。

 

 コミュニケーションにもツボ(プロトコル)があって、
ちょっとしたツボさえ押さえていれば、問題にはならず、人と一体感を得ることができるのでしょう。
 たった挨拶だけでOKをもらえたりする。これは目に見えない1階部分に相当します。

(参考)→「世の中は”二階建て”になっている。

 

 

 人間の自己愛は安定している人でさえ、尊重されたいと願っていますから、リスペクトを伝える、は基本となります。

 挨拶はその一つだし、
コミュニケーションにおいて、視線を交わしたり、
ポイントポイントで了解を取ったり、ということは、
人と接するうえでは必要になります。

 

 ただ、普通はオートマチックに動くようになっていますから、さほど難しいことではありません。

 

 

 トラウマを負っていると、ストレス応答系の失調が起こります。そうすると、他人とリズムが合わずに、相手からの些細なコミュニケーションが強いストレスとなり、対人関係は怖いものになります。

 

 できるだけ人を避ける、
目を合わせられない、
話をしているときもニコニコしているけど、内心はビクビクしている。
本当の意味でのリスペクトではなく、恐れや蔑視で人と接している。

 ツボを外してコミュニケーションをしてしまいます。

 

 

 一つ一つは何でもないことですが、
相手からするとプロトコルが異なる接し方からをされるので、
「あれ?なんか、普通とは違うな、おかしいな」
「自分はバカにされているのかな?嫌いなのかな?」
「なんか不快だな」

となって、嫌悪感がわいてきたり、怒ってしまったり、ということになるのです。
呪いとか、その人の人格のせいではもちろんなくて、単にストレス応答系の失調故に起きた問題であって、

 もともとは誰も悪くありません。

 

 

 しかし、日常では、だれも(1階部分の)理屈を説明してくれないし、

 セラピーや自己啓発の本を読むと、マニュアル的な説明や、「あなたが変われば、相手も変わる」といった引き寄せ系の説明ばかりで、
実践しようとしてもうまくいきません。

 

 理屈を頭に入れるだけではなく、ストレス応答系がオートマチックに働いてくれないと対人関係は機能しないからです。

 

 そのうち、
「やっぱり、自分は人間的におかしいのかも?!呪われているのでは?」と思うようになって、混迷の度合いを強めて、迷いの森へと入っていってしまうのです。

 

 

 

 

(参考)→「トラウマ、PTSDとは何か?あなたの悩みの根本原因と克服

 

 

 

●よろしければ、こちらもご覧ください。

ブリーフセラピー・カウンセリング・センター公式ホームページ

お悩みの原因や解決方法について